

日本の里山に暮らす小さな鳥で全長14センチ、その半分の7センチが尾羽。体重はわずか7グラム。500円玉一枚分しかありません。けれども、鳥とは思えない匠の技で超精巧な巣を作り、早春の厳しい寒さをしのぎます。さらに、巣立ちしたばかりの幼鳥たちも驚きの防寒術を身につけていました。名付けて『エナガ団子』!
悶絶級のかわいさに女子のハートをわしづかみ中!?
匠の技で生きる!里山のもふもふ鳥エナガNHK 総合 2018年3月18日(日)19:30~19:58
高速道路に5000羽!?サギ大集結NHK 総合 2017年10月29日(日)19:30~19:58