オンライン開催となった大会。10チームが独自の技術とアイデアで勝負
全国の高専生が繰り出す「AI×モノづくり」のビジネスは実にさまざま。果物や野菜の選果の効率を著しく上げるマシン、コンクリートの老朽化を見つけ出す超小型の装置、海での養殖を助ける潮位見守りアプリ、乗ったままでも楽しく踊れる車イスなど。選ばれし全国10の高専チームは、地域特有の課題を見つけ、あっと驚く発想と技術力で、これまでなかった発明品を次々と紹介。笑いあり涙あり。大会とその舞台裏をドキュメント。

誕生!若きAIベンチャー社長
全国高専ディープラーニングコンテスト2021
NHK Eテレ
2021年6月13日(日)23:30〜24:00
2021年6月19日(土)11:00〜11:30【再放送】
オンライン開催となった大会。脱炭素社会の切り札!水素エネルギー最前線
NHK Eテレ
2021年5月16日(日)23:30〜24:00
2021年5月22日(月)11:00〜11:30【再放送】

特集 3.11から10年
命を救うための挑戦 “津波防災”最前線
NHK Eテレ
2021年3月14日(日)23:30〜24:00
2021年3月20日(月)11:00〜11:30【再放送】

奇想天外!笑って考える科学 イグ・ノーベル賞2017
NHK Eテレ
2017年10月22日(日)23:30〜24:00
2017年10月28日(土)12:30〜13:00【再放送】
